【異変勃発】若い女性を中心に「オヂサンブーム」がやってきた
「きもい」
「臭い」
「うざい」
「しつこい」
女性から見た世のオヤジ像といえば、だいたいこんなものです。
認めたくはありませんが、事実です。
だとしても耳を覆いたくなるなるほど、むごたらしい言葉の数々。
何も悪いことをしていないのに、あんまりです。
こんなことを言われたら、無神経で軽薄なおっさんでもない限り、相当、凹みますし、以後、女性と話すことに、かなり消極的になってしまいます。
ところがです。
近年、若い女性を中心に、このオヤジ臭い言動を「かわいい」などという風潮が高まりつつあるのです。
一体、何が起きているのでしょうか。
早速、街に出て、女性たちのご意見を聞いてみました(取材場所:東京原宿近辺/対象:10代~20代女性/20人)。
「オヂサンが何気なく使う言葉が、可愛らしくてウケます。“失敬、失敬”とか“ちょっと野暮用で”なんてハゲたおっさんが申し訳なさそうに言う姿を見るとキュンときちゃいます」(20代・女性大生)
「中年になんか見せると“ナウいね”って言うじゃないですか。“いつの時代の言葉だよっ!”てツッコミ入れたくなる反面、可愛らしく感じますね」(20代・秘書)
なんと、普段おっさんが何気なく使っている古臭い言葉が、嫁入り前の娘たちに大好評なのです。
また、酒を飲んだ後の陽気なおっさんの姿も好感度が高いようです。
「昔の漫画でした見たことがない紐の長いお寿司のお土産を持ちながら千鳥足で歩いているオヂサンが“ひえっく”って言いながら歩いているの、ちょー可愛らしいです」(10代後半・専門学校生)
おかしなブームがきたものです。
だとしても中高年からすれば、嬉しい限り。これからは肩身の狭い思いをしないでも生きていけそうです。
ただし、女性が「可愛くない!」と絶叫するオヤジの行動も数多くありますので、注意が必要です。
以下、列記します。
「人前で、“チーン”て鼻をかんだり、“カーッ、ペッ”て痰を吐いているおっさんは可愛くない。むしろ殺意が芽生えます」(20代・OL)
「居酒屋さんとかで、すぐにオシボリで顔や首筋を拭き始めるおっさんがキモい。脇の下とか吹き始めたら、酒をぶっかけたくなる。もっと許せないのは食後に爪楊枝で“シーハーシーハー”するおっさん。歯くそがこっちに飛んでくるんじゃ!」(20代・美容師見習い)
「うちの会社の中年課長なんですが、トイレで糞してケツ拭くとき、ことさらでかい音でトイレットペーパーを“ガラガラガラガラ”ってやるんです。その音を聞くたびにヘドが出そうになります。
そういう輩に限って席に戻った時にケツをあげて屁をコクので最悪です」(20代後半・事務OL)
女性たちのクレームの多くは、何もおっさんに限ったことではないようです。
要はマナーの問題ですな。
ちなみにおっさんを励ましているのか励ましていないのかわからないコメントも入手しましたので、ここにご紹介しておきます。
「ジジイがジジイらしさを無くしたら、ただの屍です。若い子の目なんか気にせず、我が道を進んでください」(10代後半・アパレル勤務)
せっかくのブーム。今年は、可愛いオヂサンを目指してみるのも良いかもしれません。
文責:編集長原田
◀前の記事【週末特集】銭湯でお馴染み「ケロリン桶」の秘密 |
◀次の記事 新春のシニア関連ニュースまとめ(1月7日公開分) |